会社設立で知っておきたいポイント:神奈川県寒川町で起業・創業するときに受けられる支援について
寒川町では、「産業競争力強化法」に基づいて、国の認定を受けた「特定創業支援事業」を実施しています。
寒川町の特定創業支援事業
創業支援相談窓口
寒川町地域経済コンシェルジュ(中小企業診断士)が創業に係る様々な相談に対応します。
希望者には、経営・財務・人材育成・販路開拓に関する知識習得に向けて相談に対応します。
創業応援窓口
創業に関する資金調達等の相談に応じ、事業計画が作成段階にある者に対し、経営・財務・人材育成・販路開拓に関する知識習得に向けて専門家と連携したハンズオン支援を実施します。
湘南ビジネスコンテスト
コンテスト形式により応募者の事業アピールを行うビジネスプラン発表会を開催します。発表会では、金融機関に参画を依頼し、創業資金の調達を支援します。コンテスト開催に伴い専門家と連携して行います。
- ビジネスプラン作成講座の開催
創業や事業に必要とされる知識の習得、事業計画書の作成と強化を図る講座。 - 申請書作成支援の実施
事業内容や申請書の記載の仕方について複数の専門家から指導を仰ぐ相談会。 - 専門家コンサルティング支援の実施
出場者(書類審査合格者)に対して、公認会計士と中小企業診断士などの専門家が二人一組で、経営、財務、人材育成、販売方法等、事業の課題解決から経営全般のコンサルティングを複数回実施。 - プレゼンテーション座学講座の開催
様々なビジネスシーンに合った資料構成やポイント、さらには意図したとおりに伝えきれる表現力を養うプレゼンテーションスキルを高める座学。 - プレ・プレゼンテーションの実施
複数の専門家の前で本番と同じ持ち時間でプレゼンテーションを行い、資料構成や説明の仕方などのプレゼン手法について、指導を仰ぐ演習会。
創業支援セミナー
寒川町商工会が実施するセミナーです。寒川町内での創業希望者及び創業者(おおむね2年未満)を対象にした約2カ月間のセミナーです。
寒川町の「特定創業支援事業」を受けるメリット
寒川町の「特定創業支援事業」を受けると、以下の優遇を受けることができます。
優遇を受けるためには、寒川町が発行する証明書が必要です。証明書を発行してもらうためには、経営、財務、人材育成、販路拡大の全ての知識が身につくセミナーを受講する必要があります。
1.創業・第二創業促進補助金へ応募することが可能
・創業促進補助金・・・新たなニーズを興す創業プランを応援する補助金
・第二創業促進補助金・・・事業承継後の新事業、新分野への展開プランを応援する補助金
【補助率:2/3】【補助金額の範囲:100万円以上200万円以内】
2.会社設立時の登録免許税の軽減
認定を受けた特定創業支援事業の支援を受けて創業を行おうとする者が株式会社を設立する際、登記にかかる登録免許税が軽減(資本金の0.7%→0.35%)されます。
(注)創業前であることが要件です。既に創業を行った個人(法人の経営者を含む)又は個人事業主の法人成りの方については対象となりません。
3.信用保証枠の拡充
無担保、第三者保証人なしの信用保証協会の創業関連保証の枠が1,000万円から1,500万円に拡充されます。
4.信用保証枠の特例
創業2カ月前から対象となる創業関連保証の特例について、事業開始6カ月前から利用の対象になります。
会社設立・起業支援センターのインターネットを活用した集客支援
会社設立・起業支援センターでは、神奈川県寒川町で起業・創業しようという方のために、インターネットを活用した集客支援を行なっています。
今やビジネスをするには、インターネットの活用が当たり前です。ですが、起業当初からインターネットをうまく活用できている方は多くありません。
あなたもインターネットを活用した集客支援を受けてみたいと思いませんか?
インターネットを活用した集客支援についてはこちら(↓)をご覧ください。

会社を設立したい方には、お得な会社設立手続代行サービス(↓)があります。

あなたご自身が起業準備に専念することができるように、そして起業後も安心してビジネスを続けて行けるように、会社設立・起業支援センターがしっかりとお手伝い致します。