バーチャルオフィスとは
バーチャルオフィスは、事業を始めるにあたって事務所の契約をせずに住所だけを借りられるサービスです。文字通り仮想(バーチャル)の事務所(オフィス)です。
自宅の住所を知られたくない人や、都心の住所や電話番号が欲しい人に適しています。
バーチャルオフィスを運営している会社によっては、電話や郵便の転送サービスがあります。
バーチャルオフィスのKarigoとは
バーチャルオフィスのKarigoは、全国62拠点のバーチャルオフィスを展開しています。
ネットショップ運営・Webデザイナー・コンサルタント・プログラマー・ライターなどなど、1人で起業、1人でビジネスが出来るような時代になりました。スマホとPCさえあれば、ビジネス・仕事が出来る世の中です。
その中で1つまだアナログなのが、この「住所」です。
至る所に本人や会社の所在を示す住所が必要になります。
名刺に使ったり、法人登記で使ったりするための住所を手に入れる事が出来るのが、バーチャルオフィス(住所貸しサービス)です。
バーチャルオフィスKarigoのプラン
バーチャルオフィスKarigoでは月額料金3,300円のリーズナブルなプランから、転送電話または電話代行を使えるプランがあります。あなたの今の状況に合わせたプランを選ぶことができます。
ホワイトプラン
月額利用料:3,300円〜
荷物受取代行
ブループラン
月額利用料:8,300円~
荷物受取代行
転送電話
オレンジプラン
月額利用料:10,400円~
荷物受取代行
電話代行
バーチャルオフィスKarigoのサービス内容
基本サービスとして「住所貸し」「荷物の受取・転送・引き渡し」を利用できます。
住所貸し法人登記や支店登記、開業届出、DMの発送元住所、名刺やWebサイト等にて利用可能な住所の提供
荷物の受取・転送・引き渡し
登録した名称の宛名の荷物を代行で受取り
荷物の受取方法は「店舗引取」または「郵送転送」
登録した名称の宛名の荷物を代行で受取り
荷物の受取方法は「店舗引取」または「郵送転送」
電話代行
専用の電話番号として、050局番を1番号を提供
営業日の平日9時~18時まで代行で電話に対応
Karigoはこんな人におすすめのバーチャルオフィスです
- ネットショップを開業したいけど、店舗住所を自宅にはしたくない…
- 自宅を事務所にしているけど、実はSOHO禁止だった…
- 初期投資を抑えて起業したい…など
このようなことで悩んでいる方、小規模で起業や副業を考えている方やフリーランスの方におすすめです。